2019/09/13
子どもが小さいうちは、免疫力が弱く風邪やインフルエンザなどさまざまな病気に罹患するおそれがあります。
何かあったときに気軽に相談できる場所、子どもを連れてすぐに受診できる病院があれば、親御さんとしても安心ではないでしょうか。
ここではかかりつけの小児科を選ぶ際のポイントを、詳しく解説します。
小児科の選び方のポイント
かかりつけの小児科を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておきましょう。
自宅からのアクセスが良い
家から歩いて通える場所にある小児科が理想的ですが、自転車や車を使う場合でもそれほど時間のかからない距離にあれば安心。
自宅からのアクセスが良いクリニックなら、突然の高熱や吐き気など、急を要する症状にも即座に対応してもらえます。
小児科専門医が在籍している
一般内科でも小児科専門医が在籍していれば、子どもを受診させることができます。
一般内科の場合、子ども特有の症状が診られない可能性もあるため、できれば小児科か小児科専門医のいる病院を探しましょう。
コミュニケーションが取りやすい
小さなお子さんは自分の症状を自覚しにくく、大人のように言葉にすることも難しいもの。
子どもが小さいうちは、親御さんが症状を説明することになりますが、先生の対応力やコミュニケーション力が高いクリニックなら、自然な流れで症状についての問診を行い、各種測定や血液検査などを行ってもらえます。
なんとなく話しづらい、コミュニケーションが取りにくいと思う場合は、楽に話ができるクリニックの受診をおすすめします。
清潔感がある
院内に清潔感があり、気軽に入りやすい病院は子どもにとっても印象が良いものです。
広く清潔なトイレや飲料水が設置されていたり、ゆったりと座れる待合いスペースがあれば、安心して来院できますね。 親御さんが子どもの頃から通っている古い病院も良いですが、子どもがのびのびと通えるようなクリニックもかかりつけ医としておすすめです。
信頼のできる小児科を探そう
子どもが生まれてからは育児にかかりきりになるため、ゆっくりと病院を選んでいる余裕はないかもしれません。
できれば早い段階で自宅からのアクセス性やクリニックの規模、設備などをチェックし、いざというときに相談できるかかりつけの小児科を選んでおくと良いでしょう。